普通のケーキよりも簡単に作る事が出来るので、ケーキよりは作った事のある人も多いのではないかと思います。ホットケーキミックスを使う事で、元々簡単なカップケーキが更に容易に作れる様になるのです。料理をした(お菓子を作った)事が無い人でも安心です、これを機にご家庭でお菓子作りを楽しんでみましょう。
カップケーキとは
読んで字の如くカップサイズの小さなケーキを指します。お手頃なサイズで日本は勿論、海外でもお馴染みの存在です。味を重視するだけでなく、最近ではカラフルなものも登場し始め、見て楽しむと言う用途も備えつつあります。甘いものと言うイメージが強いのですが、ベーコンやチーズを用いたものも存在しますので、甘いものが苦手な方にも安心です。
カップケーキコラム(アメリカでは定番のお菓子)
海外、特にアメリカでカップケーキは非常に親しみの深いお菓子として知られています。現在でも誕生日や特別な日にカップケーキは欠かせないものであり、どこか懐かしいお菓子として認識されています。その人気はカップケーキの専門店がいくつも存在する程なのです。あまり甘いものを好まない男性も少なくは無い日本に比べるとアメリカでは女性以上に甘いものを好む男性も多く、専門店には男性も多数行列に混じっていると言います。その味は日本に比べるとかなり甘い場合が多いので、甘いものが好き!と言う方でもアメリカで購入する際は慎重に選んだ方が良いかもしれません。
簡単カップケーキのレシピ
ふわふわチョコカップケーキのレシピ
材料
ホットケーキミックス:200g
バター:80g
砂糖:50g
ココアパウダー:20g
チョコレート:60g
卵:3個
作り方
- バターとチョコレートをそれぞれ室温(またはレンジ)で溶かしておきます。
- ボールに1と砂糖、卵を加えて泡立て器で混ぜます。
- ある程度混ざり合ったらココアパウダーとホットケーキミックスを加え、粉っぽさが穂殆どなくなるまでザックリと混ぜ合わせましょう。
- 生地をカップに流し込み、180度のオーブンで20分焼けば完成です。
メープルカップケーキのレシピ
材料
ホットケーキミックス:200g
バター:60g
卵:2個
ハチミツ:大さじ5
牛乳:大さじ3
作り方
- ボールに卵と牛乳、ハチミツを加えて泡立て器を使ってしっかりと混ぜます。
- そこにホットケーキミックスを加え、滑らかになるまで混ぜ合わせたら、室温で溶かしたバターを少しずつ加えながら混ぜます。
- 生地を型に流し入れ、180度のオーブンで20分加熱して完成です。
チーズカップケーキのレシピ
材料
ホットケーキミックス:200g
粉チーズ:25g
牛乳:150cc
卵:1個
作り方
- ボールに粉チーズを除く材料を全て加え、泡立て器でダマが出来ない様に注意しながらしっかりと混ぜます。
- 1に粉チーズを加え、全体に馴染む様に混ぜたらカップに流し入れます。
- 軽く空気抜きをしてからレンジで2分加熱し、180度のオーブンで25分加熱すれば完成です。
タップリさつまいもカップケーキのレシピ
材料
ホットケーキミックス:80g
さつまいも:200g
バター:50g
砂糖:40g
アーモンドプードル:5g
卵:1個
水:大さじ1
作り方
- さつまいもを1cm程度の角切りにしてから水に晒します。
- 1の水気を切り、砂糖10gと水を鍋に入れて色がつくまで火にかけます。
- 茶色っぽくなってきたら火を止めて、更に茶色くなるまで加熱したらさつまいもを加えてサッと絡めます。
- ボールに卵と残りの砂糖を入れ、持ち上げたらもったりするまで泡立てましょう。
- そこに室温で溶かしたバターを加え、残りの材料も足してゴムベラでザックリと混ぜ合わせます。
- 少し粉っぽいかな?と思う位まで混ぜたら、型に流し込んで180度に予熱しておいたオーブンで30分加熱して完成です。
バナナカップケーキのレシピ
材料
ホットケーキミックス:180g
バナナ(完熟):2本
卵:1個
強力粉:大さじ2
オリーブオイル:大さじ1
作り方
- ボールに適当な大きさに切ったバナナを入れ、マッシャーやフォークで潰します。
- 1に卵を割り入れ、次にホットケーキミックスと強力粉を加えたらザックリと混ぜます。
- オリーブオイルを加えてしっかりと混ぜたら、カップに生地を流し入れます。
- 180度に予熱したオーブンで20分加熱すれば完成です。